重点目標
つたえよう つながろう つづけよう
新着記事
-
熱闘2 ゴールへ駆け抜けろ(県選手権大会 陸上競技)7月5日(土)
陸上競技は、県総合運動公園陸上競技場で開催されました。本校からは、3人の生徒が参加しています。時折小雨が降る中、選手はゴールを目指して駆け抜けます。
2025/07/06
お知らせ
-
県選手権大会が、県内各地で始まりました。本校生徒が活躍するサッカー競技は、富山南総合運動公園で開催されています。点の取り合いのシーソーゲームになりました。
2025/07/06
お知らせ
-
今日の体育は、外のTボールは高温で危険なため、体育館でバレーボールになりました。午前中から暗幕を張り太陽の光が直接入るのを防ぎ、下の窓を開けて風を通しました。また熱中症指数計で確認します。子どもたちは...
2025/07/04
お知らせ
-
ICTに詳しい先生から、インターネットの危険性について教わりました。映像資料を用いながら、具体的に分かりやすくその危険性について伝えました。生徒は真剣に学んでいる様子でした。生徒の感想です。「インター...
2025/07/03
お知らせ
-
富山県職業能力開発協会から講師の方を招き、2年生を対象に「ものづくり体験教室」を行いました。「和」をテーマにしたティッシュボックスカバーを縫っていき、全員が完成させることができました。仕上がりに達成感...
2025/07/02
お知らせ
-
「白い粉末を区別するにはどうしたらよいか」(1年)7月2日(水)
理科の課題を追究しています。白い名前の分からない4つの粉末を水で溶かしてみます。班で協力し分担して、実験を進めます。
2025/07/02
お知らせ
-
1年生が取り組んだ縄文土器づくりが、となみ衛星通信テレビさんの「ぐるっとなみ野ウィークリー」で放送されています。期間は、6/30(月)~7/6(日)です。写真は、となみ衛星通信テレビさんのHPから引用...
2025/07/02
お知らせ
-
1年生体育。バッティングはまだ慣れていませんが、どんな打球でもバッターランナーが全力で1塁へ走ります。また、ランナーも次の塁をねらって、果敢に攻めの走塁をします。1年生のひたむきさがプレーに出ています...
2025/07/01
お知らせ
-
今朝の朝活動は、県大会・コンクールの壮行放送です。柔道「優勝目指して」「勝利にこだわて」剣道「悔いのない大会に」野球「チームの勝利につながるように」ホッケー「練習の成果で得点を」サッカー「チーム一丸と...
2025/07/01
お知らせ
-