今年度大切にしていること
新着記事
-
1年理科で、「密度」について学びました。まず、全体で密度、体積、質量の関係を確認した後、タブレットを使って計算練習をしました。タブレットでは、ボタンを押すタイミングによって違う問題を出題してくれます。...
2025/10/30
お知らせ
-
2年生は「こんな人におすすめ」という助言、1年生は「教えてもらったことからさらにつっこんで質問してみよう」が目標です。2年生の伝えようとする思いが1年生に届き、前のめりになって聞いている1年生の姿があ...
2025/10/30
お知らせ
-
毎年度1年生の総合的な学習の時間に実施している「武者絵づくり」が、始まりました。地域の名人3人と公民館長さんが来校されました。公民館長さんからは「武者絵コンクールは44回目。みなさんのおじいさん、おば...
2025/10/30
お知らせ
-
-
自分が最も成長できる事業所を見付けよう(1・2年生) 10月30日(木)
1・2年合同の国語の授業です。2年生が先日の「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」での学びを1年生に伝えます。屋台方式で、1年生は2分ごとに自分の興味のある所に周ります。
2025/10/30
お知らせ
-
本校OBのサクソフォン演奏者の 北島 実幸 さんの公演が、高岡市で開かれました。先日の学習発表会のPTAステージで、演奏してくださった方です。すてきな音色の演奏と音楽家を志した経緯などのトーク合わせて...
2025/10/30
お知らせ
-
学習発表会も終わり、放課後学習が久々にスタートしました。問題を解く姿に、3年生の真剣さを感じます。これから実力をつけていく時期です。応援しています。
2025/10/29
お知らせ
-
-
ライトをいただき、ありがとうございました 10月28日(火)
地域の方が、「学校の正面玄関が夜暗いので使ってほしい」とライトをくださいました。さっそく取り付けて活用しています。ありがとうございました。
2025/10/28
お知らせ
-
今週は保健委員会が企画した「目指せ!歯磨きマスター週間」です。鏡を見てみがく、3分間みがく、クラスで15人以上みがく等5つのレベルに保健委員会を中心にクラスで協力しながら取り組んでいます。本校は、鏡を...
2025/10/27
お知らせ