-
11月18日 2年生生活科 校外学習「クロスランドおやべ」
- 公開日
- 2025/11/18
- 更新日
- 2025/11/18
2年生
+4
生活科の学習で「クロスランドおやべ」へ行きました。施設内を見学し、タワーに上りました。子供たちは、普段見ることができない場所やタワーからの景色を見てクロスランドのすてきなところをたくさん見つけていました。
-
2年生 図画工作科「ぎゅっとしたい!わたしの「お友だち」」
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
2年生
図画工作科の学習で、くしゃくしゃにした紙に新聞紙をつめた自分だけの「お友だち」を作りました。目や口、かざり等をつけて、イメージを膨らませながら真剣に製作する姿が見られました。
-
11月13日 2年生体育科「鉄棒あそび」
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
2年生
体育科の学習で、鉄棒遊びをしました。ぶら下がってじゃんけんをしたり、前回りや逆上がりをしたりして、鉄棒に親しみました。
-
11月12日 2年生体育科「ボール投げあそび」
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
2年生
これまで学習してきたボール投げの練習をいかして、得点ゲームをしました。遠くに並んでいるフラフープを狙って工夫して投げ、高得点を取って喜ぶ姿が見られました。
-
11月5日 2年生 持久走記録会
- 公開日
- 2025/11/05
- 更新日
- 2025/11/05
2年生
2年生は、10月から練習していた持久走の記録を測りました。600mか800mの走る距離を自分で選び、最後まで同じペースで走りきることを目標に走りました。子供たちは、タイムを縮めようと一生懸命走っていました。
-
11月4日 2年生 豆つまみ大会
- 公開日
- 2025/11/04
- 更新日
- 2025/11/04
2年生
昼休みに給食委員会企画の「豆つまみ大会」を行いました。今日は2年生の日です。給食委員会の5・6年生に数を数えてもらい、30秒間でいくつの豆を移動させることができるかを競いました。子供たちは、正しい箸の持ち方を確認しながら1つでも多くの豆をつまもうと、真剣な表情で参加していました。
-
10月29日 生活科 おもちゃランド
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/29
2年生
+2
生活科の学習で、2年生が1年生を「おもちゃランド」に招待しました。自分たちが作った動くおもちゃの紹介をしたり、遊び方を教えたりして、たくさん遊んでもらいました。1年生も2年生も笑顔いっぱいで楽しんでいました。
-
10月28日 2年生体育科「ボール投げあそび」
- 公開日
- 2025/10/28
- 更新日
- 2025/10/28
2年生
体育科の学習で、ボール投げ遊びをしました。ボールを遠くに投げる練習をするためにバトンスローをしたり、狙ったところに投げる練習をするためにバウンド投げをしたりして、楽しみました。
-
10月23日 2年生 おもちゃランドに向けて
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
2年生
生活科の時間に作ったおもちゃで互いに遊びました。1年生との交流に向けて、改善点を見つけて意見を交換しました。楽しく遊んでもらえるように、工夫する子供たちの姿が見られました。
-
10月22日 2年生 図画工作科「どんどんかわるよ新聞紙」
- 公開日
- 2025/10/23
- 更新日
- 2025/10/23
2年生
+1
2年生は、図画工作科の学習で、新聞紙を折ったりねじったり、裂いたりしながら変化を楽しむ活動をしました。細長く巻く、細かく裂く、ねじる、折る、丸めるなど、新聞紙の触り心地を体全体で味わいました。友達と一緒に楽しみ、笑顔がたくさん見られました。