学校日記

6年生

  • 弥陀ヶ原散策

    公開日
    2025/07/28
    更新日
    2025/07/28

    6年生

    今日宿泊する立山荘周辺の弥陀ヶ原を散策しました。立山の高山植物や餓鬼田を見付けては指を差して、みんなで復唱しました。

  • 立山集合写真

    公開日
    2025/07/28
    更新日
    2025/07/28

    6年生

    立山を背景に集合写真を撮りました。

    みんな立山の空気、自然を楽しんでいます。

  • 昼食

    公開日
    2025/07/28
    更新日
    2025/07/28

    6年生

    レストラン立山で昼食を摂りました。

    美味しいご飯に会話も弾んでいます。

  • 6年宿泊学習 室堂散策

    公開日
    2025/07/28
    更新日
    2025/07/28

    6年生

    室堂に着きました。

    子供たちは、晴天で山頂までよく見える景色に感動しました。

    室堂散策のスタートです。

  • 6年 宿泊学習 立山駅

    公開日
    2025/07/28
    更新日
    2025/07/28

    6年生

    立山駅でトイレ休憩をしました。

    子供たちは、立山連峰からの湧水スポット「熊王の水」に触れ『冷たい』と驚き、笑顔になりました。

    これから室堂に向けて有料道路に乗ります。

  • 7月28日 6年立山宿泊学習 出発式

    公開日
    2025/07/28
    更新日
    2025/07/28

    6年生

    出発式では、宿泊学習の目的である①大自然の雄大さを実感する②しあわせ運動を心がけ公共の場での行動や生活態度を身に付けることを確認しました。

    校長から、楽しい思い出をいっぱいつくるために大切にしてほしいこととして①安全と健康②見たこと、感じたことを言葉にすることの二つについて話がありました。

    これから立山駅、室堂に向かいます。

  • 7月18日 6年生 算数科「割合の表し方を調べよう」

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    6年生

    算数科では、比を使った例や比で表すことのよさについてまとめた子供たちが、単元の終末に発表しました。黄金比について調べる、比と百分率の表し方を比べるなど、比と日常生活の関わりに気付く時間となりました。

  • 7月18日 プール最終日

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    6年生

    学校での水泳学習は今日が最終日でした。5限目には6年生がプールに入り、終わりごろにプールの中に沈めてあった台をプールサイドに上げました。6年生にとっては、小学校生活最後の水泳学習でした。最後に、元気よく挨拶をして授業を終えていました。

  • 7月8日 6年生 図画工作科「わたしの二つの気持ち」

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    6年生

    サッカーをしている時、好きな給食を食べる時等の場面を決め、その場面での二つの気持ちを絵に表しました。子供たちは形や線、色で気持ちを表し、絵の具やクレパスでのびのびと絵をかきました。

  • 6月27日 6年生 図画工作科「すかして重ねてわたしの光」

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    6年生

    和紙やトレーシングペーパー、厚紙を組み合わせてつくったランプシェードを光らせて鑑賞しました。色とりどりに光る柔らかな光と紙の違いによって生まれる影を見て、子供たちは作品の美しさに見とれていました。