自分たちで学習を進める
- 公開日
- 2024/09/22
- 更新日
- 2024/09/22
津沢小学校の一日
5年生の教室をのぞいてみると、数名の子供たちが黒板の前に立ち、他の人たちに話しかけていました。国語科の「新聞を読もう」という学習を自分たちで進めているそうです。
進行役の子供の指示に従って、まずは「新聞名」「発行者」「発行日」「見出し」「リード文」等がどれなのか、各自が操作して画面上に位置付けます。次に、全員で確認するために、指名された子供の考えを電子黒板で確認します。教員は、後方から見守り、必要な助言を行います。
このような「子供に委ねる」学習スタイルは昔からあります。最初からうまくはいきませんが、繰り返すうちに慣れてきます。どれぐらいうまくできるようになったか、子供たちの成長を楽しみにしています。